家族で楽しむ おいしい献立集
ここでは、学校給食のレシピを始め、王寺町で食に関わる方々からご提供いただいたおすすめを紹介していきます🎈ぜひご家庭のお食事レパートリーにご活用ください!
王寺町の食育とは?
1日に必要な栄養をとるために「何を」「どれだけ」食べたらいいかを意識し、自分にあった食生活を送れるよう「主食・主菜・副菜を組み合わせた食事」を習慣的にとる必要があります。
毎年6月は『食育月間』
日常生活で自然と行っている行動がとても大事なんです!
『一緒にお買い物をして、一緒にごはんをつくってみんなで楽しく食べる』
『郷土料理を食べる』・・・学校給食では、地域や家庭で受け継がれている伝統的な料理への関心を高めるため、定期的に提供しています
『みんなで気持ちよく食事ができるように周りへの心配りや感謝の気持ちを伝える』
など、様々な方法で【食育】と関わりがあるのです!
ぜひこの機会に取組んでみてください!
学校給食
王寺町の学校給食は、良質なたんぱく質、日常摂取しにくいカルシウム、新鮮な緑黄色野菜を豊富に取り入れ、発達段階に応じた給食を提供しています。
その他にも、幼稚園と義務教育学校それぞれで同じ給食を提供するため、食材や味付け、形状や固さなど様々な工夫がされています🧡
塩麹の雪丸からあげ
給食センターの開設とともに誕生した子ども達から大人気の『塩麹の雪丸からあげ』
味付けに使用している『塩麹』が「雪丸」の体の色と同じ白色ということから、王寺町らしさを感じる看板メニューになればいいなぁという想いで誕生しました!
🤍材料(4人分)
◎鶏もも肉・・・大2枚(約600g)
◎塩麹・・・60g
※鶏肉の重量の10%目安
◎おろしにんにく・・・小さじ3
◎おろししょうが・・・小さじ3
◎片栗粉・・・適量
◎揚げ油・・・適量
※給食では米油を使用
🤍作り方
①鶏もも肉を一口大に切る
②切った鶏もも肉に調味料(塩麹、おろしにんにく、おろししょうが)を加えたらよくもみこみ、冷蔵庫に入れて10分程度置く
③冷蔵庫から取り出し、片栗粉をまぶして低めの温度(160~170℃)でじっくり揚げる
④一度取り出し、再度こんがりとして色になるまで二度揚げをする
🤍POINT
1.低めの温度で二度揚げすることで焦げを防ぐことができます
2.塩麹を使うことで鶏肉がしっとりジューシーで旨味たっぷりのおいしい味付けの唐揚に仕上がります😋
カリカリごぼう
🤍材料(4人分)
◎ごぼう・・・100g
◎片栗粉・・・適量
◎揚げ油・・・適量
◎ちりめんじゃこ・・・30g
◎砂糖・・・大さじ2
◎濃口しょうゆ・・・小さじ1
◎みりん・・・小さじ1
🤍作り方
①ごぼうを千切りにする
②千切りしたごぼうに片栗粉をまぶし油で揚げる
③ちりめんじゃこをフライパンで炒める
④鍋に調味料(砂糖、濃口しょうゆ、みりん)を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせる
⑤揚げたごぼうと炒ったちりめんじゃこを④の調味料にからめる
里芋の和風サラダ
給食では、里いもを固形で提供しています。里いものねっとりした特性を生かすためお好みの粗さにつぶして食感をお楽しみください🍴
🤍材料(4人分)
◎カット里芋・・・400g
◎ツナ油漬け・・・70g
◎きゅうり・・・1本
◎コーン・・・100g
◎マヨネーズ・・・大さじ6(90g)
◎濃口しょうゆ・・・小さじ1~1.5
🤍作り方
①きゅうりを輪切りにする
②里いも、きゅうり、コーンをゆでる
③祖熱がとれたら水気を切り、里いも、きゅうり、コーン、ツナに調味料を加え、和える
🤍POINT
里いもは小さめにマッシュするとなめらか食感になります!
カラフルツナピーマン
夏が旬のピーマンは、ビタミンCやβカロテンを豊富に含んでいます。
βカロテンは、にんじんにも多く含まれていて油と一緒に摂ることで、体内での吸収を高めてくれる働きがあります!
黄パプリカやにんじんを加えることで、カラフルに仕上がりますよ~
🤍材料(2人分)
◎ピーマン・・・30g
◎黄パプリカ(黄ピーマン)・・・10g
◎にんじん・・・10g
◎ツナ・・・25g
◎砂糖・・・小さじ1/2
◎みりん・・・小さじ1/5
◎濃口しょうゆ・・・小さじ1/3
◎ごま油・・・適量(炒め用・香りづけ用)
🤍作り方
①すべての野菜を食べやすい長さの細切りにする
②フライパンにごま油を熱し、綱、にんじんを入れて炒める
③ピーマン、黄パプリカ(黄ピーマン)も加えて炒める
④調味料を加え、味を調える
⑤ごま油を回し入れ、全体を混ぜたら完成✨
🤍POINT
1.ピーマンは繊維にそって縦方向に切ると苦みが抑えられます!
2.最後にごま油を入れることで、香りよく仕上がります!
片岡の里こども園
もちあわ入り高野のふわふわ煮
ふわふわの高野豆腐としゃきしゃきのれんこんの食感が楽しい1品です。青豆の代わりにさやいんげんや絹さやを入れても、彩りよく仕上がります。
🤍材料(4人分)
◎玉ねぎ・・・50g
◎鶏肉(小間切れ)・・・120g
◎干し椎茸、もちあわ・・・5g
◎板こんにゃく・・・15g
◎高野豆腐、人参、れんこん・・・30g
◎卵・・・1個
◎青豆・・・10g
◎みりん、きび砂糖、薄口しょうゆ・・・小さじ1
◎塩・・・少々
◎一番だし・・・適量
🤍POINT
1.玉ねぎは細切り、人参とれんこんはいちょう切り
2.鶏肉にはお酒をふっておく
3.もちあわ・・・水に入れやわらかくなるまで炊いておく
4.一番だしは鰹節と昆布だしでとる
🤍作り方
①鍋に1番だしを入れ細切りにした玉ねぎを煮る。
②鶏肉を加え、あくを鶏の除く
③みりん、きび砂糖で甘みを加える
④細切りにした干し椎茸、板こんにゃく、いちょう切りの人参、高野豆腐を順に鍋に加える
⑤高野豆腐がやわらかくなってきたら、薄口しょうゆと塩で味をつける
⑥れんこんとやわらかく炊いたもちあわを加える
⑦味を調え、最後に青豆をのせる
料理教室
男女共同参画事業の一環として、王寺町食品衛生協会加盟店の指導のもと、地域交流センターの調理実習室で料理教室をしています。
ナスとじゃがいものカレー
🤍材料(3~4人分)
◎ナス・・・3本
◎じゃがいも・・・中3個
◎玉ねぎ・・・中1/4個
◎トマト・・・70g
◎にんにく、生姜・・・2かけ
◎油・・・大さじ2
◎塩・・・小さじ1
◎水・・・全部で400ml (50ml、100ml、250ml)
◎クミンシード・・・小さじ1/3
◎フェヌグリークシード・・・小さじ1/3
◎王寺スパイスカレーマサラ・・・小さじ2と1/2
🤍下準備
1.にんにく・生姜はすりおろしておく
2.玉ねぎは皮をむいて薄切り
3.トマトはざく切り
4.じゃがいもは皮を剥いて4~6等分にし、水につけておく
5.ナスは乱切りにし、水につけておく
🤍作り方
①フライパンに油を熱し、フェヌグリークシードを入れて焦げ茶色になったらクミンシードを入れる
②香りが出て色づいたら玉ねぎを入れ、狐色になるまで炒める
③玉ねぎが狐色になったら、にんにく・生姜を入れて軽く炒め、トマトを入れて2~3分炒める
④お好みの辛さのカレーマサラを入れ、全体になじませ、塩と水50mlを加えて、水分が飛ぶまで炒める
⑤水分が飛んだら、水100mlを入れ、じゃがいもを加えて軽く混ぜて蓋をする(弱めの中火で5~6分煮る)
⑥ナスを入れ、混ぜて蓋をし、中火で10~15分、時々混ぜながら煮る
⑦ナスに火が通ったら水250mlを入れて、弱めの中火で3~4分煮る
随時、レシピを追加予定です!次回の更新をお楽しみに・・・👻